
ドローンプログラミング応用
対象年齢小学校高学年
IT難易度★★★★
君はクリアできるか!?
ドローンの高度なプログラミングに挑戦してみよう!
ドローン専用のプログラミングエディタを使って、ドローンにプログラムを組み込み、飛ばすことができます。
使用する言語はSですスクラッチ条件分岐、関数を使用するので、ある程度スクラッチの経験がある方が対象となります。
※ 全て講義のカリキュラムです。
参加条件
小学校高学年以上
Scratchでプログラミングをしたことのある方。
体験場所
1F BootCamp2

カリキュラム内容
#1 if文 検知 (RP:500)
if文を組み込んで、ドローンの飛行高さを変えてみよう!
#2 カメラ・画像認識 (RP:500)
カメラに映った画像を認識させ、ドローンの動きを変えてみよう!
#3 ファンクション (RP:500)
角度を計算して、多角形に飛ばしてみよう!
#4 変数 (RP:1000)
変数とif文を駆使して繰り返し処理を制御しよう!
※ 4月は「#3 ファンクション」です。
※ ご予約は2週間前より承ります。開催日は随時追加されます。
メンバーシップにご登録されてない方は、まずは無料体験に参加してみよう!