
ドローンプログラミング
対象年齢小学校高学年
IT難易度★★
ドローン専用のプログラミングエディタを使って、ドローンにプログラムを組み込み、飛ばすことができます。
使用する言語はScratchなので、お子様でも簡単に取り組めます。
また、タブレットでプログラミングするので操作も簡単!
当日参加者より2人1組でドローンを飛ばす距離を測ったり、プログラミングにチャレンジしていただきます。
思い通りに飛ばせるか挑戦してみよう!
※ 全て講義のカリキュラムです。順番に受講しましょう。
参加条件
小学校3年生以上
Scratchでプログラミングをしたことのある方。
体験場所
1F BootCamp2

カリキュラム内容
#1 ドローンプログラミングの基礎知識 (RP:100)
ブロックプログラミングでドローンを飛ばしてみよう!
日程:2022/1/17~2022/1/29
#2 モーション_XYZ、斜め (RP:100)
ドローンを斜めに飛ばしてみよう!
日程:2月前半
#3 モーション_カーブ (RP:100)
ドローンをカーブさせるようにプログラミングしてみよう!
日程:2月後半~3月前半
#4 モーション_マットXYZ(RP:100)
モーションマットを使ってドローンを制御してみよう!
日程: 3月後半~4月後半実施
#5 モーション_マットジャンプ(RP:100)
モーションマットを使ってドローンを高度な制御をしてみよう!
日程:5月前半~5月後半実施予定
#6 待機・ずっと・繰り返し(RP:200)
高度なプログラムを組み込んでみよう!
日程:6月前半~6月後半実施
※ ご予約は2週間前より承ります。開催日は随時追加されます。
メンバーシップにご登録されてない方は、まずは無料体験に参加してみよう!